木の板に
溝を作る
木の板に溝を作ってみました
厚さ13mmの板に幅3mm深さ6mmの溝を掘ります。
こんなかんじでできました。
道具はTsu.-Morrow!で以前「アクリル板に四角い穴をあける」という記事で書いた、
ボール盤とクロステーブルを組み合わせたものを使いました。
関連記事はこちらです・・
・
プロクソン・マイクロクロステーブルを他社ボール盤に
・
アクリル四角穴あけ
フライス盤もどきです。
材料が柔らかいのでできてしまってますが、
本来の使い方ではないのでまねをしないようにしてください。
同様のフライス加工をする場合はフライスマシンを使ってください。
エンドミルは刃径3mm・刃長6mmの2枚刃を使いました。
・フライスマシンとエンドミルはこちらからどうぞ・・・
削った直後はこんな感じでバリがたくさん出てました。
ヤスリでちょっと整えると、そこそこきれいになりました。
こんなこともできたという体験談でした。
■エンドミルは秘密基地で■